embot体験日記3 ブザーで作曲にチャレンジ

embot

embot体験日記3 ブザーで作曲にチャレンジ

タブレット1人2枚使い

本日は最初から予定に入れていたので45分間、しっかりとembotに費やすことができた。
現在は、embotについていろいろ試す時間。
幸いにして、embotの公式サイトにはembottersというユーザー用のページがあり、そこでチュートリアル動画を視聴することができる。

この動画、embotアプリでも視聴できるのだが、アプリで視聴するとプログラミングできないという問題が生じてしまう。
そこで、別のチープタブレットで動画を見ながら、貸与されているiPadでプログラミングをしている。
この方法だと、子供たちが勝手に調べて、勝手に探求し、勝手にスキルを身につける。
少人数学級の強みがいかんなく発揮されている。

しかし、「ブザーで作曲しよう」の動画で、躓く児童が多数発生。
レベル1から急にレベル4なので戸惑ったらしい。
来月の授業に差し障りが生じるので、いったん手を止めさせ、一緒にやることにした。

子供たちの方が上手

プロジェクタに動画を投影しながら、子供たちと一緒に操作しながら進める。
そのうち、一人の子が、
「見た目が違うだけで、ScratcnやMakeCodeと同じだね」
と発したl。
それに気づいたら、一気に子供たちの手が進む。
「あ、先生、自分たちで進めるからいいです。」
気がついたら、子供たちの方が先に進んでいた。
私がうまく行かないところを、子供たちが教えてくれる始末。
確信した。
プログラミングツール自体に、教師が精通している必要はない。

embot実践で最も気をつけなければならないこと

コーディングでも、ネット回線でもない。
それは、電池ぎれ。
ある子のembotが動かなくなる。
話を聞いてみたら、電源を切り忘れて放置していたらしい。
最近の電子機器に慣れている子供たちは、電源をオフにしなくても自動的に省電力モードに移行することに慣れている。
電源オフは、指示するだけじゃなく、教師が確認しなきゃならんな。

embot

Posted by MIEE_maeta