社会科(6年歴史)単元のまとめでのFlipgridの活用
社会科の単元の最後には、学習問題についての答えを文章で記述する。それとは別に、単元を通して ...
文章を書き直す活動でのFlipgrid
1 概要 小学校4年国語科 1文が長い文章をわかりやすく書き直す授業 書きなおした後の読み ...
Flipgridを使った、外国の小学生との交流(投稿編)
FlipgridでALTが英語を話す様子をFlipgridで撮影し、それを見ながら児童が英 ...
Flipgridを使った、外国の小学生との交流(準備編)
Flipgridを使うと簡単に外国の小学生と交流することができる。他のSNSとは違い、クロ ...
Flipgridを使って45分で調べてまとめて発表する授業
撮影中に一時停止してインカメラとアウトカメラを切り替えることで、簡易プレゼン資料を作ること ...
図画工作科の作品紹介でFlipgrid
タブレットのアウトカメラを使うといろいろなものを紹介する動画をFlipgridに投稿するこ ...
楽器の演奏テストを効率的かつ効果的に行う
1 きっかけ 笛のテストをロイロノートでやっているのを見た 同じことをFlipgridでや ...
外国語活動のふりかえりにFlipgrid
英語を「書く」ことをしないで、Flipgridを使って外国語の振り返りをおこなった。小学校 ...
少ない端末でFlipGridを使う その1 準備編
FlipGridには多くの可能性が秘められています。すぐに活用したいのですが、本校には十分 ...
Spark Videoの使い方 日本で一番詳しいFlipgrid入門 その14
Spark Videoは、投稿された動画を、トピックに格上げする機能です。以前はSpark ...