図画工作科の作品紹介でFlipgrid
タブレットのアウトカメラを使うといろいろなものを紹介する動画をFlipgridに投稿することができる。今回は図画工作科の学習で描いた絵を、自分で発表する実践を報告する。
1 きっかけ
- 昨年度グループで作成した作品をFlipgridで紹介する実践を行った
- 今年度は一人ひとりに端末が行き渡るので自分の作品を紹介する実践をしてみた
2 手順
- いつも通りFlipgridにサインインする
- 端末のカメラをアウトカメラにする
- 自分の作品を映しながら作品についての説明をする
- 早く終わった児童は友達の作品を鑑賞し、それに対してのコメントを撮影投稿する
3 成果
- 1人1端末なので効率的に授業を進めることができた
- 今回は1人で複数の作品を描いているので、ワークシートを使った紹介よりも効率的である
- 友達の作品を見た感想を集約することができた
4 課題
- 今回はたまたま1つの端末が不調だった
- バックアップ用として予備の端末が欲しい
5 これから
- アウトカメラを使った方法は作品紹介以外にもいろいろ使える
- 校外学習でも試してみたい。